かみあわせネット 噛み合わせ治療用語集 |
ア行 | カ行 | サ行 | タ行 | ナ行 |
ハ行 | マ行 | ヤ行 | ラ行 | ワ行・英数字 |
差し歯 | さ |
クラウンのこと。 |
歯科衛生士 | し |
歯科医師の指導の元、クリーニングや歯石除去などの予防処置を行ったり、ブラッシング指導などを行う専門職。厚生労働省管轄の国家資格です。 |
歯科技工士 | し |
|
スプリント療法 | す |
スプリントと呼ばれるマウスピースのような装置を装着して噛み合わせを調節する治療方法です。 |
正中線 | せ |
せいちゅうせん。 |
セラミッククラウン |
せ | ||
セラミックとは陶材の事で、食器などに用いられる物です。その為、水分の吸収が無く変色しない為、長い年月歯を白く保つのに適しています。
また、シェードガイドという色見本や、シェードアイという色彩測定器を用いて他の歯の色と合わせることも可能なので、美容歯科・審美歯科で最も使われている材質です。
|
側湾症 |
そ | ||
そくわんしょう 脊椎がS字状に歪む病気 。
|