Dr.及びクリニック選びとして重複してしまいますが、先ずは患者さんの話を聞いてくれるか、そして患者さんの話を先生が理解できているか更に患者さんの噛み合わせや顎関節の不具合を患者さんが理解できるようにDr.が説明できるか、患者さんが納得のいく説明ができないDr.やクリニックは論外でしょう。
次に治療に入る前に必要十分な検査を行っているか、口の中の噛み合わせだけでなく、顎関節は勿論のこと顎を動かしている筋肉をちゃんと調べているか、更に今後噛み合わせを狂わせて行く原因になる虫歯や歯周病など、口全体を総合的に調べていくかがポイントになります。これらの口腔検査は特別な装置や機械が必要なわけでなくDr.の知識や技術、そして的確な診断能力が重要な決めてとなります。
それから検査をもとにした治療計画を立て必要な費用や時間が割り出されてきますので具体的な数字を伺ってください。
噛み合わせや顎関節の治療は時間や費用がかかりますのでよく先生やスタッフとお話をし、ご自分のことだけでなく先生方のお話もよく聴いてください。
|